伝説の雷皇

2014年7月26日 趣味
《雷皇》(6)(白)(緑)
伝説のクリーチャー
感染
あなたのメイン・フェイズの開始時、1/1の白のクリーチャー・トークンを4体場に出す。
6/10

#mtgca1 http://shindanmaker.com/417481

なにこれ強い。まぁ重いけど、自分らしい。
カウンター使い
+1/+1カウンターで。

カウンターはよく使う方で、
石だと大量に、ダイスだと数字を探しにくい。
使いやすい物を探してみたのですが、
なかなか使えそうなものが無く。
ってことで、自作。

表面1~10、裏面11~20の20までカウント。
材料はφ30の2mmアクリル板で。

一番くじ 仮面ライダーシリーズ
一番くじ平成ライダーオールスター編
を引いてきました。

コンビニ梯子して30発。

B賞:仮面ライダーフォーゼ ベースステイツフィギュア×1
F賞:ロングタオル×4
G賞:変身ベルトマルチクリップ×6
H賞:グラス×6
I賞:ワールドコレクタブルフィギュア×13

本命のC賞:仮面ライダーダブルCJフィギュアは引けなかったー。
うーむ、もう少し行ってみようかなァ…。

プレイマットケースさくせいちう②
塗装まで終了。

塗装が荒いのは勘弁してくださいー。
プレイマットケースさくせいちう
プレイマットケースさくせいちう
プレイマットケースさくせいちう
ちまちまとプレイマットケースを作成中。

使用するのは排水用の塩ビパイプ。
パーツ数は5点、本体自体は500~600円程度。
試作の時はマットの大きさギリギリで気が付かなかったけど
ジョイント部に段差があって中まで入ってしまうと
取り出しにくくなってました。

なのでちょっと仕様変更、中筒を増やしました。
クリアファイルを加工した簡単なものですが。
パイプを厚い物に変えるだけで済むんだけど、
これ以上重たくしたくなかったので。

6本中2本、緑と黒は売約済み。
さてさて、あとはどう割り振ることになるのかな?

シャバドゥビタッチヘンシーン
ようやく仮面ライダーウィザードの変身ベルト、
ウィザードライバーを入手。

前回のフォーゼドライバーに手が伸びなかったのは、
やっぱりサウンドの派手さの差かなぁ。
ダブル・オーズはしっかり集めたけど。
ウィザードリングを収納できるケースは発売されるのだろうか…。

まどマギ一番くじ
引いてきました、一番くじまどか☆マギカ。
10回のチャレンジ。

・E賞プレミアムアートグラス×2
・F賞ストラップ:ほむら×2・まどか
・G賞きゅんキャラ:ほむら(シークレット)・さやか×2・杏子×2

東の方ではほぼ全滅らしかったのですが、
西の方では十分に引けました。
B賞が欲しかったけど、もうムリかなー。

主天使

2011年12月24日 趣味
主天使
主天使
届きました。

ドミニオン ニトロプラスカードマスターズ

結局ドミニオンはそれほどやってないけど、
これをプレイすることはあるんだろーか(ぉ

TCG会に持って行ってみるかなぁ…。

来年、このシリーズのスリーブが発売されるけど
カードのイラストと同じと言うことは…
ちゃんとモーラのスリーブも出てくれると言うことだよな?な?

久々に

2011年11月22日 趣味
久々に
久々に
久しぶりに一番くじを引いてきました。

5回の挑戦。

G賞:クリーナー付きネックピース-梓
H賞:カップ&ラバーコースター-梓・澪・紬
I賞:ストラップ-唯

でした。
ストラップのあずにゃんも欲しかったところだが。

あと、けいおんフェアのクリアファイルも梓をお持ち帰り。
緑好きな自分としては、梓の基本カラーが緑で非常に有り難いw
物欲センサー
今日コンビニに寄ると出てたのでやってきました。

一番くじ モンスターハンターポータブル3rd

戦果は…

・E賞 湯のみ ×3
・F賞 剥ぎ取りシート&クリアファイル ×3
・G賞 手ぬぐい ×4
・H賞 モンハン大判根付 ×4
・I賞 剥ぎ取りメモ ×1

湯のみはアイルー柄の物が全然なかたよ orz

一番ねらいは、D賞のオトモアイルーフィギュアだったんだけど
ダメダメだったなー。
もう少しはチャレンジしてみるか…。

トライアル!

2010年12月17日 趣味
トライアル!
トライアル!
届きました。

ヴィクトリースパークトライアルデッキ
○.hack//Link
○シャイニング・ハーツ

前日にシャイニング・ハーツも購入するも
最近はモンハン一色。
予習のためにやってた.hack//Linkもメイン82%で中断中ー。
全く持って時間が足りナイですね。

新番予定

2010年9月30日 趣味
さてさて、新番組の視聴予定は…

○アイアンマン
○ヨスガノソラ
○とある魔術の禁書目録Ⅱ
○百花繚乱 サムライガールズ
○モンハン日記ぎりぎりアイルー村
○俺の妹がこんなに可愛いわけがない
○神のみぞ知るセカイ
○スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

こんなところかな?

1番くじ~仮面ライダーダブル決戦編
久しぶりに1番くじを引いてきた。

1番くじ~仮面ライダーダブル決戦編

2日間で16回ほど。

・サイクロントリガーフィギュア賞

・ガイアメモリメモ&ケース賞A(サイクロン)
・ガイアメモリメモ&ケース賞B(ヒート)
・ガイアメモリメモ&ケース賞C(ジョーカー)
・ガイアメモリメモ&ケース賞D(ルナ) ×2

・ロンググラス賞E(サイクロンジョーカー) ×2
・ロンググラス賞F(CJエクストリーム) ×2
・ロンググラス賞G(ふうとくん) ×2

・メモリガジェットストラップ賞H(サイクロン/スタッグフォン)

・ディフォルメキーホルダー賞L(CJエクストリーム) ×3

グラスが溜まっていく(笑)
メモリガジェットストラップが集まりませんなぁ。
キーホルダーはなぜかエクストリームばっかり・・・。

ガイアメモリメモ&ケース賞のケース、
もしやと思いましたが通常のメモリはきついですね。
ムリに入れるとキズがついてしまいます。

・・・もちょっとやってみようかな。

NEW電王!ディッエーンドッ!
NEW電王!ディッエーンドッ!
ようやくサウンドカプセルガイアメモリvol.4入手です。

・サイクロンジョーカーエクストリームメモリ
・トライアルメモリ
・ドーパントメモリA
・ドーパントメモリB
・ディエンドメモリ
・NEW電王メモリ
・デネブイマジンメモリ
・ゼロノスメモリ

の全8種。
ドーパントメモリはAがナスカ・スミロドン・マスカレイド・ウェザー。
Bがテラー・タブー・クレイドール・死神博士の音声が入っています。
そしてそれぞれ4種ずつのシールが付属。
んー、ドーパントメモリは4つずつ揃えてみたいですねネー。
問題なのはどちらも金端子なのにドーパントAは銀端子のタイミングと言うこと。
付属のシールでも金と銀に分かれているのになんでだろ?
塗装し直してみるかな。

楽しかったのがデネブとゼロノス。
ダブルドライバーに装填したときの音声は通常1パターン。
この組み合わせにかぎり2パターンありますw
①「ゼロノス」「俺(デネブ)」ゼロノス変身音「最初に言っておく。胸の顔は飾りだ」
②「侑斗?」「デーネーブー!」「最初に言っておく。俺はかーなーり強い!」
「最初に言っておく。胸の顔は飾りだ」「デーネーブー!」「今のはこっちが悪かった。あやまる。」「デーネーブー!」
「侑斗をよろしく!」「デーネーブー!」「侑斗…椎茸ちゃんと食べた?」「椎茸入れるな!」
メモリで再生される音声があっちこっち行ってますがスゲー楽しいですw

新番組は

2010年7月16日 趣味
さて、しばらく経ちましたが
今期の新番組視聴は…

・オオカミさんと七人の仲間たち
・セキレイ~Pure Engagement~
・学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
・生徒会役員共
・ぬらりひょんの孫

辺りかな。
ストライクウィッチーズの2期も観たいけど、
…もうサ○テレビ見たくねェ~。
AT-Xでやってくれることを待つとしよう。
ブレイド!アギトォ!
ブレイド!アギトォ!
ブレイド!アギトォ!
サウンドガイアメモリvol.3、買ってきました。

・エクストリームメモリ(サイクロン)
・エクストリームメモリ(ジョーカー)
・プリズムメモリ
・トライアルメモリ
・ブレイドメモリ
・アギトメモリ

の全6種。
これで平成ライダー全て揃いましたね。
エクストリームメモリは、なぜかカプセルガイアメモリの
エクストリームとタイミングが違います。

あと手に入れた物。
テレビマガジン8月号付録・サイクロンメモリ(フィリップバージョン)
サウンド全てが台詞です。
「さぁ、検索をはじめよう。」
「マキシマムドライブ、いくよ!」
「テレビマガジン!」
「さぁ、お前の罪を数えろ!」
「テレマガ!」
フィリップの声はサウンドガイアメモリvol.2の
ルナメモリより聞こえやすいですね。

かーなーり、数が増えたので収納BOXに整理できるように。
弟曰く「100円ライターが並んでるみたい」

…言われてみれば! Σ( ̄□ ̄)

キバァ!クゥガ!
キバァ!クゥガ!
手に入れました、ドーパントメモリ。

26種のドーパントの名前が入ってます。
ボタンで音声を選んで置いて、
劇中のように押し当てることで変身音が鳴ります。
ダブルドライバーにも対応してます(銀端子)ので
「テラー!ジョーカァー!」とか可能ですw
劇場版の「死神博士!」も欲しかったな(笑)

ドーパントメモリを探しに行った店で
DXサウンドカプセルガイアメモリ3も発見。
カプセルのままバラで売ってました。
毎回ヤフオクで落としてるので助かりました。

・サイクロンエクストリームメモリ
・ジョーカーエクストリームメモリ
・プリズムメモリ
・クウガメモリ
・キバメモリ
・ウラタロスイマジンメモリ
・キンタロスイマジンメモリ
・リュウタロスイマジンメモリ
の全8種、今回は多いですね。
ついにオリジナルメモリの方が多くなりました。
イマジン3種は量が少ないみたいですね。
イマジンメモリはしゃべりまくりで楽しいんだけど、
金端子のウラ・キンもメモリ名が「僕/俺」なのはどうかと。

トライアル!

2010年5月26日 趣味
トライアル!
トライアル!
トライアル!
買ってきました。

マキシマムカウンター トライアルメモリ
仮面ライダーアクセルの強化用メモリ。
モチーフはストップウォッチと…信号機?スタートシグナル?かな。

トライアルは単4電池2本使用となってます。
ファングもエクストリームもでかいですけど、
基本は通常のメモリですからね。
単体でストップウォッチ遊びが出来ます。
ストップウォッチになるワケじゃありませんが。
数字をぞろ目で止めるとボーナスサウンドがなります。

似たような物で思い出すのが
仮面ライダー555のファイズアクセル。
ファイズのアクセルフォームと違ってトライアルは時間制限はないのね。
変身途中で黄色になったのは吹いたけどw

俺!龍騎!

2010年4月29日 趣味
俺!龍騎!
ようやく手に入れました。

DXサウンドカプセルガイアメモリ2

・・・こんなに遅れるならもうヤフオクの予約はやめておこう。
月初めに大阪に行ったときいっぱいあったしな orz

・ファングメモリ
・スカルメモリ
・アクセルメモリ
・エンジンメモリ
・龍騎メモリ
・モモタロスイマジンメモリ

の全6種。
とうとうライダーではないメモリがw
やるな、モモタロス。
スカルメモリはダブルドライバー用に修正してありますね。
本来はスカルのみで変身する為、変身効果音がすぐ鳴りますが
今回はダブルドライバー用にずらしてあります。
アクセル・エンジンは変更されてませんけどね。

龍騎メモリは従来よりサウンドが少なめ、ちょっと残念。
面白いのはやはりモモタロスイマジンメモリ。
ドライバに装填したときのメモリ名は「俺」。
以前発売の電王メモリと装填すると・・・
〈俺!〉《電王》〈最初からクライマックスだぜ!〉《(変身効果音・電王)》〈へっ、決まったぜ!〉
と、素晴らしい流れにw
今のところオリジナルメモリの金端子は、電王・ヒビキ・龍騎なので
「俺!電王」「俺!ヒビキ」「俺!龍騎」が出来ますねw
これでオリジナルは8種、次が楽しみですねw
エクストリィームゥ!!
エクストリィームゥ!!
エクストリィームゥ!!
買ってきました。

仮面ライダーダブル
・変身ガイア鳥 エクストリームメモリ
・超多色発光剣 DXプリズムビッカー

まだ後でも良いかなと思ったけど、
劇中で使われているのを見たら欲しくなったw

プリズムビッカーにはプリズムメモリが同梱。
多色に輝くLEDが綺麗です。
エクストリームメモリは別々に取り外すことが可能。
音声は銀端子のタイミングなので、
金端子であっても銀端子側で使うことになりますがw

ビッカーシールドは劇中同様、4連マキシマムドライブが可能。
LEDの発光が素晴らしいです。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索